最新情報は合同選対のTwitter・FaceBookをご覧ください

山花のり子
やまはな のりこ
昭島市議候補 無所属
立憲民主党、日本共産党、社会民主党、昭島生活者ネットワーク、が支援する野党共闘候補です。
プロフィール
1958年 5 月 31 日生まれ( 62 歳)
現代アーティスト(フリーランス)
武蔵野美術大学 造形学部卒
3年前に昭島に転入 子ども1人
商社・広告代理店のデザイナー、美術教室主宰を経て、
大阪・稲城・昭島で美術科教員 30 年
大阪の教職員の労働組合、関西総がかり行動などで
平和・労働運動に関わる
《市政をチェンジ!市⺠連合昭島》 政策委員
政策
らしく生きる、多様性の昭島
市民のくらしを支え、人権と多様性が生きる昭島へ
〜子どもも、大人も、豊かに暮らせる環境を〜
・自民党公明党がなぜかやらない〈子どもの貧困の実態調査〉を実施
・給食費は無償へ、市独自の返済なしの奨学金を
・就学援助、ひとり親家庭への支援、子ども家庭センターの充実
〜弱い立場の人が暮らしやすい街は、全ての人がくらしやすい街〜
・〈ワンストップ相談センター〉で性暴力・DV被害者を支える
・高齢者へのエアコン補助、相談・見守りの体制充実
・介護・医療・福祉の地域包括ケアの体制づくり
・障がい者の声を聴き、バリアフリーの街づくり
・Aバスなど公共交通を使いやすくして〈買い物難民〉を防ぐ
〜性別、人種・国籍、障がいの有無…差別のない社会を昭島から〜
・〈パートナーシップ条例〉〈ヘイトスピーチ禁止条例〉制定
〜アートと音楽にあふれた街づくりを〜
・街角コンサート、商店街シャッター装飾など、アーティストと市民の協働で
横田基地のリスクから市民を守ります
・市街地での低空飛行・パラシュート訓練など、異常な実態には毅然と抗議
・重大事故が起きる前に〈情報公開〉〈地位協定改定〉を国に働きかけ
〈昭島市気候非常事態宣言〉全ての施策に環境保護の視点を
・市民とともに、自然エネルギーの推進、ゴミや温室効果ガスの削減を
・清掃センターの老朽化問題は、環境への配慮と、住民合意を重視して
推薦・応援
おおたけ貴恵(前昭島生活者ネットワーク市議)
近藤智子(つつじが丘在住・主婦)
島田幸成(立憲民主党東京25区総支部長)
田村智子(日本共産党・参院議員)
福島みずほ(社会民主党党首・参院議員)
水口かずえ(小平市議会議員)
山口外志(上川原町在住・市民連合昭島)
宣伝物データ
※印刷利用はご遠慮ください。公職選挙法で選挙期間中の宣伝物は限定されており、印刷物の配布をしてはいけません。